どうする家康 第24話『築山へ集え!』感想まとめ「やっと次回で瀬名消えてくれるんか…」

(出典:2023年 大河ドラマ「どうする家康」公式Twitter)
引用元:https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1687349165/

 

886: 日曜8時の名無しさん 2023/06/25(日) 18:41:57.03 ID:mBCZkCQI
勝頼が狂人の洗脳から解き放たれて正気に戻ったようにしか見えない

 

887: 日曜8時の名無しさん 2023/06/25(日) 18:42:36.46 ID:YwcPF/5m
例えば秀吉なら絶対に欠かせないはずの前田利家が大河では案外出てこないよな
利家とまつで主役の時以外は
それは官兵衛にしろ誰にしろ主役の存在感を薄くさせるからだよね
なにがなんでもうまくいったのはすべて家康のおかげだと、極端に言えばそういう作りにしないとドラマにならない

 

889: 日曜8時の名無しさん 2023/06/25(日) 18:43:48.18 ID:4V/KEE40
>>887
秀吉関係だと結構出てくるけどね利家は
滝田栄に渡辺徹に
でも秀吉関係以外だと微妙な出番なのは確か

 

890: 日曜8時の名無しさん 2023/06/25(日) 18:43:48.42 ID:mBCZkCQI
前田利家さんは嫁を孕ませた年がNHK的にはアウトなのでこのご時世ではちょっと出しにくいのだ

 

888: 日曜8時の名無しさん 2023/06/25(日) 18:43:36.55 ID:DapjL3v1
天正4~6年の勢力図

 

891: 日曜8時の名無しさん 2023/06/25(日) 18:43:48.94 ID:NcUyA4l5
やっと次回で瀬名消えてくれるんか…

 

892: 日曜8時の名無しさん 2023/06/25(日) 18:44:00.30 ID:ccInnyQR
この間の湯殿3連発を超える回が来るとは、、

 

894: 日曜8時の名無しさん 2023/06/25(日) 18:44:09.40 ID:sRooMuvI
まぁ穴山離反は説得力増すな

 

907: 日曜8時の名無しさん 2023/06/25(日) 18:45:51.46 ID:dJUiMEWJ
お遊びは今週だけにしておけよ。
来週からは真面目にやろうぜ。

 

910: 日曜8時の名無しさん 2023/06/25(日) 18:46:13.14 ID:4V/KEE40
>>907
再来週から真面目らしい

 

912: 日曜8時の名無しさん 2023/06/25(日) 18:46:23.09 ID:7xc54dMe
>>907
瀬名が亡くなったら駆け足で信長死ぬから安心しろ

 

911: 日曜8時の名無しさん 2023/06/25(日) 18:46:19.16 ID:sB9Bd8oX
はいはい瀬名は崇高な理想を掲げてダメになったのは勝頼のせい
処刑は信長のせい
ワシは瀬名を死なせたくないんじゃーで涙を誘おうってか?

 

917: 日曜8時の名無しさん 2023/06/25(日) 18:46:53.52 ID:8+6JfOrX
これは時代考証の先生方も苦笑い

 

923: 日曜8時の名無しさん 2023/06/25(日) 18:47:37.99 ID:SsDC4vPm
松嶋菜々子の旦那が国衆をまとめられるほどの
大物だったとは
ってか大鼠が築山殿の忍びで再登場とか大嘘言ってたやつは首くくれ

 

924: 日曜8時の名無しさん 2023/06/25(日) 18:47:39.36 ID:kbLqqBgM
瀬名を良妻賢母に描いて断罪されたという史実と矛盾しないよう演出するには
こうするしかなかったんだろうねw
史実の瀬名はほぼその逆の存在だったから息子ともども、ああした末路を招いたわけだけど
(出典:2023年 大河ドラマ「どうする家康」公式Twitter)

 

933: 日曜8時の名無しさん 2023/06/25(日) 18:49:02.35 ID:u2a/FUbC
>>924
こんなリアリティゼロの糞展開にしなくても矛盾なく展開することは可能です

 

925: 日曜8時の名無しさん 2023/06/25(日) 18:47:52.18 ID:pQgAV7yh
女性は現代的価値観で平和を求めるが、男は常に戦をせずにいられない
やはり国の上に立つべきは女性であった

そんな今回の大河の集大成回だったね
Twitterでもいつも以上に泣けた、感動したと盛り上がりそう

 

935: 日曜8時の名無しさん 2023/06/25(日) 18:49:21.56 ID:cOQmTYld
本当に酷い回だった
久しぶりに見るかと思って見たらワースト候補かよ

 

937: 日曜8時の名無しさん 2023/06/25(日) 18:49:38.10 ID:gm7naJO3
徳川武田の兵はお互いに恨んでるのに
戦ってるふりなんかしてたら兵達から即漏れるわ

 

938: 日曜8時の名無しさん 2023/06/25(日) 18:49:48.28 ID:u2a/FUbC
築山の目指す国=「共産主義」

 

941: 日曜8時の名無しさん 2023/06/25(日) 18:50:54.99 ID:8+6JfOrX
>>938
これね

 

948: 日曜8時の名無しさん 2023/06/25(日) 18:52:12.70 ID:JacShnKe
>>938
共産主義と言うよりは、キングダムで呂不韋が言っていた貨幣(商い)で結ばれた国に近いと思ったな、

 

965: 日曜8時の名無しさん 2023/06/25(日) 18:55:26.60 ID:Qz7eD3cU
>>948
呂不韋くらいの大物が、すでに実践しかけて言うから説得力があるわけで、
お花畑な女が夢語っても白けるばっかりだわ。

 

998: 日曜8時の名無しさん 2023/06/25(日) 19:04:02.46 ID:u2a/FUbC
>>948
というか、既に統一貨幣はあるわけだが、古澤の中で戦国時代はどんだけ蛮族の世界なんだよ

 

956: 日曜8時の名無しさん 2023/06/25(日) 18:54:01.52 ID:QoKkJ8ed
>>938
当時信長の最大の敵だった本願寺の思想そのものだぞ
後に秀吉の大阪城築城でそれを踏襲してくし

 

940: 日曜8時の名無しさん 2023/06/25(日) 18:50:34.74 ID:mBCZkCQI
戦の無い世がきたら戦でしか生きられない人間の居場所がなくなるということは
それこそ何年も昔のドラマになった真田丸でとっくにやったことなのに

 

942: 日曜8時の名無しさん 2023/06/25(日) 18:51:35.91 ID:SsDC4vPm
瀬名さんの遺志は明治時代の軍人たちに引き継がれ
大東亜共栄圏構想になったのでした
ちゃんちゃん

 

944: 日曜8時の名無しさん 2023/06/25(日) 18:51:47.19 ID:iHJe7JbH
瀬名を徹底して善人に描きたくて色んなものを捻じ曲げて来たって所か?
無理あるよ

 

946: 日曜8時の名無しさん 2023/06/25(日) 18:51:50.33 ID:AwgtSvvB
家康がアホの子すぎて子孫からクレームこんかこれ

 

966: 日曜8時の名無しさん 2023/06/25(日) 18:55:32.81 ID:JacShnKe
>>946
子孫(徳川家広氏)は立民から選挙に出馬するようなお花畑思想だから、
子孫にしてみれば「ようやってくれた」って感じじゃね?

 

947: 日曜8時の名無しさん 2023/06/25(日) 18:52:01.78 ID:mBCZkCQI
そもそも織田はとっくに近畿や伊勢・熱田みたいな経済的に重要な場所押さえてるので
瀬名のいう戦の無い国を造っても結局経済面で太刀打ちできないからそっちから締められて終わりだよ

 

949: 日曜8時の名無しさん 2023/06/25(日) 18:52:54.36 ID:QoKkJ8ed
佐久間を本願寺に触れずに退場させるにはこうなるわな
築山殿をミニ本願寺に見立てて銭の国構想にするのはドラマとして受け入れられるわ

 

950: 日曜8時の名無しさん 2023/06/25(日) 18:53:00.87 ID:AXfyc3rF
目指すのは共産主義だけど、自分は「お方様」の地位で偉そうにしたいんだろ

まあ、普通の共産主義もそんなもんだな

貧乏だから金持ちに成り代わって自分が取って代わりたいだけ

 

952: 日曜8時の名無しさん 2023/06/25(日) 18:53:17.06 ID:Qz7eD3cU
でも、ネットニュースとかは、視聴者もらい泣きの神回なんでしょ?
あれが一番腹立つ。

 

953: 日曜8時の名無しさん 2023/06/25(日) 18:53:27.99 ID:dJUiMEWJ
戦のない戦国時代劇なんざ、自己矛盾もはなはだしい。

 

954: 日曜8時の名無しさん 2023/06/25(日) 18:53:52.63 ID:iF3GJWOt
うちの細君は脚本に感動してたよ

 

955: 日曜8時の名無しさん 2023/06/25(日) 18:53:53.09 ID:oTDiQd66
退屈な話だった

 

957: 日曜8時の名無しさん 2023/06/25(日) 18:54:03.37 ID:s7r+X+P1
すごい、酷評の嵐だぜw
正直なとこ家臣のみなさんの演技を楽しみに見てるよ
松潤さんもがんばってるんだけど

 

967: 日曜8時の名無しさん 2023/06/25(日) 18:56:17.31 ID:SsDC4vPm
小姓のくせに家康のいない家臣団会議に紛れ込む万千代はなんなん?

 

976: 日曜8時の名無しさん 2023/06/25(日) 18:57:48.58 ID:x0aXFHtZ
家康の出番少なかったからいつもより楽しめた
しかし史実でも本当に武田がバラしたん?
(出典:2023年 大河ドラマ「どうする家康」公式Twitter)

 

991: 日曜8時の名無しさん 2023/06/25(日) 19:01:49.16 ID:OXhAMr6m
>>976
史実的には上杉北条の件があるし佐竹介した信長との和睦話もあるしなんかで外交的にまず無理だわな
そもそも国衆との調整もあるからそう簡単にはできない

 

994: 日曜8時の名無しさん 2023/06/25(日) 19:02:59.81 ID:7xc54dMe
>>976
史実は五徳やろ?

 

979: 日曜8時の名無しさん 2023/06/25(日) 18:58:04.15 ID:BBaWqJFb
どうせ密かに瀬名の意志を継ぐパターン

 

982: 日曜8時の名無しさん 2023/06/25(日) 18:58:30.18 ID:x0aXFHtZ
あれ
いつもより面白かったと思ったのは俺だけか…
瀬名はどうでもよくて服部とかが面白かったので

 

986: 日曜8時の名無しさん 2023/06/25(日) 19:00:01.30 ID:s7r+X+P1
>>982
俺も家臣の方々の演技が楽しみでねw

 

983: 日曜8時の名無しさん 2023/06/25(日) 18:58:54.92 ID:0yd7p1Gd
基本太鼓持ちのツイッターですらマイナス評価が多めだな

 

992: 日曜8時の名無しさん 2023/06/25(日) 19:02:35.36 ID:dJUiMEWJ
今週がこれだと、来週死んでも同情しなくていいから、気は楽だ。

 

993: 日曜8時の名無しさん 2023/06/25(日) 19:02:48.60 ID:8ih4Mu+E
こりゃ炎上するわ
大河でこの話はヤバい

 

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です