どうする家康 第21話『長篠を救え!』感想まとめ「亀ちゃんがいい子だけにかわいそうだな」

(出典:2023年 大河ドラマ「どうする家康」公式Twitter)
引用元:https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1685847949/

 

10: 日曜8時の名無しさん 2023/06/04(日) 18:44:28.73 ID:8zZgKHR6
普通にやればそれだけで泣ける強右衛門のエピソードをここまで滑ったクソに改変できるのはすげえよ

14: 日曜8時の名無しさん 2023/06/04(日) 18:46:49.53 ID:eWZWDG0c
やっぱり亀姫可愛かった?



36: 日曜8時の名無しさん 2023/06/04(日) 18:52:37.94 ID:U9P5wNNW
>>14
五徳より可愛い

88: 日曜8時の名無しさん 2023/06/04(日) 19:13:00.16 ID:nMoBuv22
>>36
そらピンでスカウトされる素材だし

16: 日曜8時の名無しさん 2023/06/04(日) 18:47:09.43 ID:Evg/+Ylq
岡崎体育だから歌わせたの?

 

86: 日曜8時の名無しさん 2023/06/04(日) 19:11:44.56 ID:AbCDuLQ8
>>16
岡崎体育(下手ではないが)に歌われてもなぁ…
この人の面白みはソコじゃないし

 

18: 日曜8時の名無しさん 2023/06/04(日) 18:48:06.55 ID:ZD7JPD4D
亀が奥平に嫁いでからのこととかもう描かなそう
この辺の家族のエピソードはもう少し前からちゃんと掘り下げておけば
強右衛門頑張った!になるんだけどね
(出典:2023年 大河ドラマ「どうする家康」公式Twitter)

 

28: 日曜8時の名無しさん 2023/06/04(日) 18:49:54.33 ID:Y46ass0r
>>18
亀の身代わりに武田の人質になって死ぬ娘の話が見たかった

 

56: 日曜8時の名無しさん 2023/06/04(日) 19:00:23.57 ID:N9k4dHo8
>>28
16才の嫁を武田に人質に出しといて亀と結婚するためにあっさり捨てられてすぐ殺されたんだな

 

19: 日曜8時の名無しさん 2023/06/04(日) 18:48:08.12 ID:8zZgKHR6
ムロツヨシの秀吉のキモさは本当にすごい
出世するたびにヤバい本性がむき出しになって行ってる感がある

 

87: 日曜8時の名無しさん 2023/06/04(日) 19:12:27.89 ID:jnf7IfuK
>>19
ムロは好きでもないけどムロ秀吉が天下人の絶対権力者になったどうなってしまうのか?って演技はちょっと楽しみ

 

21: 日曜8時の名無しさん 2023/06/04(日) 18:48:31.15 ID:oCL22DN6
岡崎から死ぬ物狂いで戻ってきたのに
普通に寝返って金受け取るって忠義(笑)
地元から苦情くるレベルでは?

 

23: 日曜8時の名無しさん 2023/06/04(日) 18:48:46.12 ID:C5r2GpL3
ムロツヨシの怪演は悪くないわ

 

24: 日曜8時の名無しさん 2023/06/04(日) 18:49:10.67 ID:GM0ZCbJC
亀姫好きには最高の回だろ

 

26: 日曜8時の名無しさん 2023/06/04(日) 18:49:45.10 ID:mLsWTrqy
あの歌はなんだったんだ
いくら岡崎体育だからって遊び過ぎ

 

27: 日曜8時の名無しさん 2023/06/04(日) 18:49:47.07 ID:iH/qp+Ne
長篠は鉄砲で勝ったってことでええのか

 

35: 日曜8時の名無しさん 2023/06/04(日) 18:52:31.87 ID:Y46ass0r
>>27
本当は徳川の長槍部隊が頑張ったんだよね

 

30: 日曜8時の名無しさん 2023/06/04(日) 18:50:01.82 ID:srGuw6W8
敵中突破が必要な密使にあんな臆病なデブが選ばれるわけがないんだよなぁ
脚本家の独りよがりで人物像まで歪めてしまうのはどうしたものか
(出典:2023年 大河ドラマ「どうする家康」公式Twitter)

 

869: 日曜8時の名無しさん 2023/06/05(月) 01:16:06.93 ID:26XSa27d
>>30
でも資料に残る磔の鳥居はどれもデブだよ

 

885: 日曜8時の名無しさん 2023/06/05(月) 01:48:51.52 ID:rx5HzHI8
>>869
あれは見栄えをする為いうてるやん

 

958: 日曜8時の名無しさん 2023/06/05(月) 07:02:54.95 ID:xaMaTkgA
>>869
あれデブに見えるか?
むしろ頭とのバランスからチビだと思うけど?
脱出する時、狭い所を通れるように、体が小さいほうが敵に見つからない、マラソンもするからチビが敵役だけど
デブが本当に長距離を走れたと思う?

 

32: 日曜8時の名無しさん 2023/06/04(日) 18:50:34.00 ID:m/cQHOWl
鳥居強右衛門は亀姫に惚れたからとか
スイーツ解釈いい加減にしてくれ
(出典:2023年 大河ドラマ「どうする家康」公式Twitter)

 

38: 日曜8時の名無しさん 2023/06/04(日) 18:53:10.41 ID:8zZgKHR6
>>32
馬鹿で愚図な男が女様に惚れて頑張りましたよ!パターン何度目だよ

 

34: 日曜8時の名無しさん 2023/06/04(日) 18:51:59.66 ID:znkwhU7n
なんのかんのと言っても家康には優しいな、信長
松潤氏ピリピリした演技もできるようになったな
個人的には退場した波岡さんに代わって音尾さんに頑張ってもらいたい

 

39: 日曜8時の名無しさん 2023/06/04(日) 18:53:33.29 ID:+iKVhSrk
オロオロとビビり散らしてブチ切れ対応でしか返せないボンクラ家康と違って冷めた視線で最後の一言て信長を引っ込ませる瀬名はまさに大将の器だな
お万があなたのような女性こそ国を治めるべきと言うだけの事はあるわ

 

42: 日曜8時の名無しさん 2023/06/04(日) 18:54:43.82 ID:5QLE5ClG
普通にやってくれたら神回だった

 

44: 日曜8時の名無しさん 2023/06/04(日) 18:55:39.20 ID:713uyuu1
強右衛門が一度裏切る(金受け取る)流れ、要るかな?


強右衛門捕まる→磔にされる→最期の言葉「亀姫麗しいぞ!」→死
でよくね

裏切るパート入れないと尺足りない?

 

73: 日曜8時の名無しさん 2023/06/04(日) 19:04:00.71 ID:WuLx/w1w
>>44
要らないよね

 

901: 日曜8時の名無しさん 2023/06/05(月) 03:03:24.25 ID:o9pSyjeu
>>44
> 強右衛門が一度裏切る(金受け取る)流れ、要るかな?

要るやろ。多数の鉄砲で狙いをつけられてるんだから、
おかしな行動すれば、撃たれて終わりで、援軍の話もできん。
一旦油断させておいて、引き上げにかかったところがチャンスだろ?

 

916: 日曜8時の名無しさん 2023/06/05(月) 04:38:57.58 ID:DMYTPN5U
>>901
それもあるがやはり最初は死ぬのは怖かったのだろう
だが銭を拾う時に汚れた手を見て亀が信長に援軍を懇願したのを思い出して気が変わった

 

47: 日曜8時の名無しさん 2023/06/04(日) 18:57:59.27 ID:UvaR5wTd
「せっかく岡崎体育さん来たんだし歌ってもらいましょう」ってレベルで正直ウケた

 

50: 日曜8時の名無しさん 2023/06/04(日) 18:59:11.12 ID:fAJmt2v7
主役は家康じゃなくて周りの人だからな
そう思うと納得する

 

52: 日曜8時の名無しさん 2023/06/04(日) 18:59:40.81 ID:4El63RCF
感情移入出来たし、間延びするところも無かったし、今日はまとまっていて良かったんじゃないの

 

79: 日曜8時の名無しさん 2023/06/04(日) 19:08:05.89 ID:IRDl02qD
>>52
普通 強右衛門の 仲間を思う気持ちに泣かされるんだけど
今日は 亀ちゃんに泣かされたね

 

58: 日曜8時の名無しさん 2023/06/04(日) 19:00:43.62 ID:awnoRAWb
瀬名と亀がいなかったら信長との縁は切れてたな
家康はもちろん家臣団の男共も本当役に立たないな

 

60: 日曜8時の名無しさん 2023/06/04(日) 19:00:59.92 ID:imomvt6I
なんかストーリーなエピソードより
とりあえず岡崎体育のゲスト回がやりたかったような話だった
側室回とかもそうだったけど

ここら辺が民放ドラマっぽいんだよなぁ

 

62: 日曜8時の名無しさん 2023/06/04(日) 19:01:23.50 ID:fAJmt2v7
瀬名が優秀すぎる

 

71: 日曜8時の名無しさん 2023/06/04(日) 19:03:19.71 ID:vtqVd0L/
信長が今回月代を剃っている
これからノビナガに習って月代を剃る設定か
(出典:2023年 大河ドラマ「どうする家康」公式Twitter)

 

74: 日曜8時の名無しさん 2023/06/04(日) 19:04:52.53 ID:UvaR5wTd
>>71
そこはなんか抜けてんだよな~
殿が剃ったら秀吉も剃るぜ普通

 

75: 日曜8時の名無しさん 2023/06/04(日) 19:06:14.29 ID:xRf4vymZ
これで感動するんだろお前ら
と思われてるんだよな
岡崎体育来なかったらそもそも救う気なかっただろと思わせたり、その岡崎体育も最後一度裏切りかけたことで台無しだったり余計な描写が多いんだよ

 

77: 日曜8時の名無しさん 2023/06/04(日) 19:06:37.73 ID:lv2/Qkzo
亀ちゃんがいい子だけにかわいそうだな
これから母上、兄上と死別
もう二度とほのぼの家族には戻れない

 

83: 日曜8時の名無しさん 2023/06/04(日) 19:10:08.69 ID:sm9OotGc
松井玲奈とか岡崎体育とか
とりあえず知られてるような人がいきなり出てきていきなり去っていく演出好きだよね

 

90: 日曜8時の名無しさん 2023/06/04(日) 19:13:31.16 ID:0amBbz19
服部党と本多正信の回みたいに前後編くらいにしたほうが良かったのかも
殿と強右衛門への描写が足りないままさっさと死んでしまった  

序盤に比べて古沢息切れしてない?最近

 

91: 日曜8時の名無しさん 2023/06/04(日) 19:14:59.94 ID:HKDaPQyn
ムロのイヤーな感じの演技は上手いんだけど
信長家康秀吉ばっかり喋らせて
その他の人物が背景になりすぎてるのが勿体ない
だからどうしても秀吉が出しゃばりすぎの構図になっちゃう

 

92: 日曜8時の名無しさん 2023/06/04(日) 19:15:25.43 ID:joB1BqPN
>>91
わかる
いろんなキャラを同時に動かすのがとてつもなく下手だよねこの脚本家

 

98: 日曜8時の名無しさん 2023/06/04(日) 19:21:41.21 ID:t0Zw2VDK
>>91
これだと思う

あと家臣になった若い井伊直政が口出しして叱られるのも
忠勝でやったでしょって…
台詞をバランスよく振るの会話が苦手だよねこの人

 

95: 日曜8時の名無しさん 2023/06/04(日) 19:19:28.28 ID:U9P5wNNW
強右衛門の子孫は怒っていいよ
一度裏切る描写は要らない

岡崎体育も怒っていいよ
せっかく役作りで日焼けサロンにまで
行ったのに見せ場少ないんじゃ

 

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です