北村匠海、及川光博、岡崎体育も ミュージシャンが人気俳優に至るまでの確立された道程

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1676332374/
1: フォーエバー ★ 2023/02/14(火) 08:52:54.79 ID:dkClRZuA9
2/14(火) 8:01配信
リアルサウンド
『星降る夜に』©︎テレビ朝日
福山雅治を筆頭に、元々はミュージシャンだけれど俳優業も兼業している人の数はかなり多い。それも最近に始まったことではなく、泉谷しげる、石橋凌あたりの年代にも、元々ミュージシャンだということを忘れがちになるくらい俳優の顔が定着した人は意外と多い。若い年代の人たちは彼らがミュージシャンだということを知らなかったという人も多いだろう。
【写真】吉高由里子をバックハグする北村匠海
また最近では、歌手デビューと俳優デビューがほぼ同時期という人も増えている。
先に音楽活動を行っていたミュージシャンは、自分の表現したい世界をある程度作り上げ、イメージ、キャラクターが出来上がっていることが多いので、演技の1発目はそのイメージに近い役柄を与えられることが多い。また逆に、あえてすでにあるイメージと真逆のキャラクターを与えられたりすることもある
どちらにしても、初めはちょっと毛色の変わった、にぎやかし、客寄せパンダ的な役割で呼ばれる意味合いが大きいのだが、そこで強い印象を残す演技を見せることができれば、役者としてのオファーが増えていく。
また当然彼らは、特徴のある、人の耳に引っかかる声をしている場合が多く、その点は有利で印象に残りやすい。今回は、ここ最近で注目度の高いミュージシャン出身の俳優に注目したい。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe2a0a2e6dd04f7df3932521876a564e1ac1b853
https://realsound.jp/wp-content/uploads/2023/02/20230207-hoshihuruyoruni-001-950×633.jpg
リアルサウンド
『星降る夜に』©︎テレビ朝日
福山雅治を筆頭に、元々はミュージシャンだけれど俳優業も兼業している人の数はかなり多い。それも最近に始まったことではなく、泉谷しげる、石橋凌あたりの年代にも、元々ミュージシャンだということを忘れがちになるくらい俳優の顔が定着した人は意外と多い。若い年代の人たちは彼らがミュージシャンだということを知らなかったという人も多いだろう。
【写真】吉高由里子をバックハグする北村匠海
また最近では、歌手デビューと俳優デビューがほぼ同時期という人も増えている。
先に音楽活動を行っていたミュージシャンは、自分の表現したい世界をある程度作り上げ、イメージ、キャラクターが出来上がっていることが多いので、演技の1発目はそのイメージに近い役柄を与えられることが多い。また逆に、あえてすでにあるイメージと真逆のキャラクターを与えられたりすることもある
どちらにしても、初めはちょっと毛色の変わった、にぎやかし、客寄せパンダ的な役割で呼ばれる意味合いが大きいのだが、そこで強い印象を残す演技を見せることができれば、役者としてのオファーが増えていく。
また当然彼らは、特徴のある、人の耳に引っかかる声をしている場合が多く、その点は有利で印象に残りやすい。今回は、ここ最近で注目度の高いミュージシャン出身の俳優に注目したい。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe2a0a2e6dd04f7df3932521876a564e1ac1b853
https://realsound.jp/wp-content/uploads/2023/02/20230207-hoshihuruyoruni-001-950×633.jpg
2: 名無しさん@恐縮です 2023/02/14(火) 08:55:23.52 ID:fuideFgo0
北村匠海は違うだろ
32: 名無しさん@恐縮です 2023/02/14(火) 09:27:21.56 ID:kMnLQs2p0
>>2
子役だよね
重力ピエロで岡田将生くんの幼少時代やってた
子役だよね
重力ピエロで岡田将生くんの幼少時代やってた
3: 名無しさん@恐縮です 2023/02/14(火) 08:55:24.91 ID:dPa2T3q50
うじきつよしは役者やめた?
20: 名無しさん@恐縮です 2023/02/14(火) 09:14:09.90 ID:8rAxoEuS0
>>3
カルトキューしか覚えてない
カルトキューしか覚えてない
5: 名無しさん@恐縮です 2023/02/14(火) 08:56:02.00 ID:/I5Bh9N50
先駆けは武田鉄矢
7: 名無しさん@恐縮です 2023/02/14(火) 08:57:48.17 ID:YDpDO0SG0
音楽での活動の成果は……
8: 名無しさん@恐縮です 2023/02/14(火) 08:58:12.89 ID:S4ZAzUSr0
北村は元々俳優が歌もやっただけでは
岡崎体育なんてまだ俳優として何も結果残してないし
記事に挙がってる中では成功したのは及川光博ぐらい
岡崎体育なんてまだ俳優として何も結果残してないし
記事に挙がってる中では成功したのは及川光博ぐらい
10: 名無しさん@恐縮です 2023/02/14(火) 08:59:32.18 ID:AF6UzU5G0
>>8
さすがにミッチーと一緒にするのは失礼だわ
さすがにミッチーと一緒にするのは失礼だわ
9: 名無しさん@恐縮です 2023/02/14(火) 08:59:28.47 ID:RSukRcti0
織田裕二、江口洋介、反町隆史、藤木直人、玉木宏、ディーンフジオカ、菅田将暉も俳優で生計を立ててるしな
11: 名無しさん@恐縮です 2023/02/14(火) 09:00:52.17 ID:qhKTnRSu0
ミッチーはそれなりに歌うれてから役者やってたから、福山とはまったく別やろ
12: 名無しさん@恐縮です 2023/02/14(火) 09:01:58.34 ID:j+Kwq+Nm0
吉川晃司を忘れてませんか
13: 名無しさん@恐縮です 2023/02/14(火) 09:02:04.83 ID:NcF6R3EE0
ミッチーは元々演劇畑でしょ
15: 名無しさん@恐縮です 2023/02/14(火) 09:06:09.80 ID:NcF6R3EE0
思い出した
ミッチーの職業は途中まで王子だったはず
ミッチーの職業は途中まで王子だったはず
22: 名無しさん@恐縮です 2023/02/14(火) 09:16:48.95 ID:C9BWiJ8R0
>>15
正解
正解
24: 名無しさん@恐縮です 2023/02/14(火) 09:19:44.82 ID:mliz7bHG0
>>15
コリン星みたいなやつか
コリン星みたいなやつか
16: 名無しさん@恐縮です 2023/02/14(火) 09:06:26.67 ID:eMlApm0E0
まあ、歌手も俳優も
どっちも65点で成立する甘い日本の芸能界ならではの話
どっちも65点で成立する甘い日本の芸能界ならではの話
18: 名無しさん@恐縮です 2023/02/14(火) 09:09:21.32 ID:APSZPRqO0
某時事ギャグ漫画(?)でぜんじろうと同格の泡沫タレントみたいに扱ったが、のちに大出世して作中反省会でも名前が出たユースケ・サンタマリアも一応は元ミュージシャン。
19: 名無しさん@恐縮です 2023/02/14(火) 09:13:34.24 ID:1Rn2GPkq0
石橋凌も忘れないで
26: 名無しさん@恐縮です 2023/02/14(火) 09:20:00.66 ID:EX7BqZKs0
また体育かよ
どこに人気があるんだ
どこに人気があるんだ
30: 名無しさん@恐縮です 2023/02/14(火) 09:25:44.45 ID:16gRzONw0
若大将こと加山雄三はスルーか
33: 名無しさん@恐縮です 2023/02/14(火) 09:27:55.71 ID:NldUyhIy0
長渕剛 芝居全くやらなくなったな
34: 名無しさん@恐縮です 2023/02/14(火) 09:31:54.99 ID:YcUtbxV50
ミッチーの安定感は凄い
36: 名無しさん@恐縮です 2023/02/14(火) 09:32:36.00 ID:kmdjeQqF0
RADWINPSの人が一時期勘違いして主演のドラマやってたよね
なんだったんだろ、あれ
なんだったんだろ、あれ
-
前の記事
舞いあがれ!(93)伝えたい思い 2023/02/14放送分 感想まとめ 2023.02.14
-
次の記事
女神[テミス]の教室~リーガル青春白書 第6話 感想まとめ 2023.02.14