引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1673168602/
1: muffin ★ 2023/01/08(日) 18:03:22.21 ID:jhzSDAgu9
https://magmix.jp/post/131191 2023.01.08
大好きなマンガ、アニメが映画化されて、楽しみに見に行ったら、「アニメオリジナル」のキャラクターや展開に驚かされたことはありませんか? この記事では、良くも悪くも「好き放題やりすぎてしまった」劇場版アニメをご紹介。
●『うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー』(1984年公開) 2022年10月からの「令和版」新作アニメも絶賛放送中の『うる星やつら』(原作:高橋留美子)では、初代TVシリーズの劇場版第2作『うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー』は、完全アニメオリジナルで描かれています。前作『うる星やつら オンリー・ユー』(1983年公開)から続投した、奇才・押井守監督の代表作のひとつとなった作品です。
主人公・諸星あたるやラムたちが通う友引高校の、「文化祭前日」が繰り返される様子をミステリータッチで描いており、タイムループものの先駆けともいわれるストーリーや、SF表現はファンからも高く評価され、今もなお傑作アニメ映画として語り継がれています。
一方、シリアスで陰鬱なシーンやメタ的なセリフも多く、本来のラブコメらしい雰囲気からはかけ離れている面もあり、原作初期のようなドタバタ感の『オンリー・ユー』を賞賛していた高橋先生が、激怒してしまったという逸話も残されています。また、終盤のあたるの言動には、原作やTVアニメからは考えられないものもあり、一部ファンの間では「解釈違い」「パラレルワールドだと思いたい」といった意見もあったほどです。
●『ONE PIECE THE MOVIE オマツリ男爵と秘密の島』(2005年公開) 2022年公開の『ONE PIECE FILM RED』も話題となった『ONE PIECE』(原作:尾田栄一郎)の劇場版シリーズから、『ONE PIECE THE MOVIE オマツリ男爵と秘密の島』をご紹介します。 『時をかける少女』などで知られる細田守監督にとって、初の長編アニメーション作品となった本作は、TVシリーズで見慣れた明るい雰囲気の前半と、まさかの「トラウマ」シーンが繰り広げられる後半のギャップが衝撃的で、今でも賛否両論を巻き起こしています。 中略
●『劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ』(2013年公開) アニメで「好き放題」やっていた作品といえば、『銀魂』(原作:空知英秋)を思い浮かべた人も多いのではないでしょうか。そのなかでも、劇場版第2作にして、当時「アニメシリーズ完結編」と銘打たれていた『劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ』は、原作者の空知先生がストーリーとキャラクター原案を手掛けた完全オリジナルエピソードとなりました。 中略
全文はソースをご覧ください
https://magmix.jp/wp-content/uploads/2023/01/221227-aniorifilm-01-1.jpg
26: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/08(日) 18:11:40.42 ID:gczJXblk0
>>1 最近は忠実にやれと騒ぐバカが多すぎて好きに作れなさそうだな
81: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/08(日) 18:28:04.18 ID:OBE9nH9x0
>>1 ビューティフルドリーマーってラムちゃんの「私の夢はダーリンやみんなと何時迄も楽しく過ごして居たい云々…」という原作の「終わらないドタバタ日常」を皮肉ってるからだと思うけど
陰湿でシビアはるーみっく作中で割とあるし
299: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/08(日) 19:57:47.15 ID:C7R6yUQO0
>>1 聖闘士星矢のスチールセイントが一番驚いた 突然違うアニメが始まったのかと思ったわ
3: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/08(日) 18:04:50.00 ID:D4fE9umE0
一番ひどい原作レイプの作品を教えてくれ
34: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/08(日) 18:13:30.75 ID:HWuXhC8y0
>>3 ミスター味っ子
71: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/08(日) 18:26:31.65 ID:Yuk8Xd5w0
>>34 どう考えてもアニメの方がええやん
129: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/08(日) 18:42:46.01 ID:9nY/odF90
>>34 あれは作者公認
270: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/08(日) 19:44:32.29 ID:1YRDsL6Z0
>>34 あれはむしろアニメのがよくて原作が引っ張られた
39: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/08(日) 18:14:14.65 ID:FMQPEyLG0
>>3 ドーベルマン刑事。 監督も脚本家も原作読まずに作ってて、原作はタイトルだけで内容はほぼオリジナル。
170: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/08(日) 18:59:25.92 ID:bG91HC8D0
>>39 これ 原作にない黒バイ部隊w
52: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/08(日) 18:17:48.85 ID:ItoL/7pu0
>>3 未来少年コナン
160: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/08(日) 18:56:21.45 ID:w/3/dR+m0
>>52 おいっ!神作やろ
387: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/08(日) 20:27:01.67 ID:KvHVSahQ0
>>52 原作の残された人びとのほうが、つまらない。
87: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/08(日) 18:28:53.87 ID:uxfmaeMB0
>>3 魔女の宅急便
113: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/08(日) 18:37:55.89 ID:2H3ojv+J0
>>3 ゲド戦記だろうな 原作者も親も怒ってる
281: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/08(日) 19:50:14.13 ID:uumO8LTo0
>>3 ドラマだけど 八神くんの家庭の事情はひどかった
584: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/08(日) 21:52:13.06 ID:uKFwkySL0
>>281 実写化ドラマ史上最悪の作品として教本に載せるレベルだったわ 原作者もブチ切れて自分はドラマには一切関与してないと声明出してたな
713: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/08(日) 23:28:02.43 ID:c17ob2RM0
>>584 「いいひと。」
595: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/08(日) 21:57:43.37 ID:G3TZuTxm0
>>281 あれは酷かったな 原作壊すにも程がある 何故あんなことになってしまったのか
613: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/08(日) 22:14:05.65 ID:py5NgFwB0
>>281 原作の漫画知らないまま見てたけど 最終回で主人公が可愛い彼女より自分のママが好きなんだとか言っててポカーンとしたのが記憶にある
5: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/08(日) 18:05:22.40 ID:QGW+12D30
母をたずねて三千里
43: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/08(日) 18:15:10.61 ID:IhrQ5W8w0
>>5 原作はクレオの80Pの短編だからな 人形劇の一座も出てこない よくまあ50話に膨らませてしかも名作にできたもんだよ 高畑宮崎はじめスタッフの力量がすさまじい
10: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/08(日) 18:07:46.95 ID:orAAMBSV0
作者が褒めていたり納得していても認めがたいものもある
15: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/08(日) 18:09:24.55 ID:fmIn9+Ck0
ジブリなんて大抵原作レイプやん
18: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/08(日) 18:09:54.76 ID:gYI/Cnwl0
ビューティフルドリーマーは賛否の否の部分がことさら取り立てられるだけで出来が酷いわけではないからな
62: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/08(日) 18:24:04.11 ID:JkHZuVRd0
>>18 非の部分って主にどんなとこだったの?ラブコメしてないところ?
86: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/08(日) 18:28:51.91 ID:qD/VoNMB0
>>62 諸星がラムのこと好きとか言うところとかキスするあたりだったか
93: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/08(日) 18:29:27.54 ID:JkHZuVRd0
>>86 え、好きとか言っちゃうの それはあかんやんけ
411: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/08(日) 20:37:28.00 ID:IrAOxhe70
>>62 うる星やつらじゃなくてもいい 監督がうる星やつらのキャラを使って監督がやりたいことを原作とか設定とか気にせずにやった映画って感じ
447: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/08(日) 20:47:40.76 ID:vQ6LX2oS0
>>411 押井本人が言ってるね オンリーユーは長いテレビでしかなかった ビューティフルドリーマーは好き放題したと言われるけど、「うる星やつら」のフォーマットからは外れていないと 高橋留美子も、「うる星やつら」を違う形で消化したもの、と納得したかどうかはともかく理解はした的な感想を試写会直後に漏らした
19: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/08(日) 18:10:06.58 ID:d8xdtAco0
映画だとなぜか2機いるガンキャノン
82: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/08(日) 18:28:05.50 ID:iSw6xmXE0
>>19 ハゲが適当に書き殴ったノベライズの設定に準拠
257: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/08(日) 19:39:33.40 ID:T4bhjd200
>>19 ガンタンクが宇宙でプカプカしてるよりええやろが!
21: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/08(日) 18:10:30.34 ID:Ec+Dw7Y40
逆に原作より良くなったアニオリあるのか?
38: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/08(日) 18:14:11.66 ID:SspLf1zx0
>>21 ドラゴンボールのバーダック編とか
40: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/08(日) 18:14:23.29 ID:B30269Oi0
>>21 ゴッドマーズ
97: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/08(日) 18:31:01.45 ID:iSw6xmXE0
>>40 あれは原作者が好きにやってくれて結構ですって公認で好き放題やったらしいね
41: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/08(日) 18:14:29.20 ID:Ds3g6gar0
>>21 攻殻機動隊 原作者がコレジャナイ発動してアニオリの製作者降ろしたら逆にオワコン化した
69: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/08(日) 18:26:03.48 ID:9XoVPq4g0
>>41 攻殻機動隊は原作の2巻目を読んだら、余りのつまらなさに絶句した 無名の作家があれ描いて出版してくれる所があるのか疑わしいレベル
702: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/08(日) 23:20:14.38 ID:QnCLbpO80
>>69 二巻が理解できないキッズは見ていても辛いだろうな アップルシードから読んでる原作厨は余裕で読み込める
140: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/08(日) 18:48:45.41 ID:JhXagseY0
>>41 攻殻の原作は面白いだろ 馬鹿かこいつ
70: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/08(日) 18:26:14.86 ID:sJbKe7r10
>>21 クレヨンしんちゃんの戦国大合戦とオトナ帝国
30: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/08(日) 18:12:11.00 ID:XiqI9qO20
昭和は漫画を原案扱いでアニメは原作と似ても似つかない作品も普通に多かったよ