【テレビ】福原遥主演 NHK朝ドラ『舞いあがれ!』最終回は涙! ネットも感動「この日のために今までがあったんだなあ」

(出典:朝ドラ「舞いあがれ!」 Twitter)
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1680220606/

1: jinjin ★ 2023/03/31(金) 08:56:46.16 ID:WSv+yo439
「舞いあがれ!」最終回は涙!ついに舞がパイロットに ネットも感動「この日のために今までがあったんだなあ」

NHK連続テレビ小説「舞いあがれ!」(月~土曜前8・0)の最終回が31日、放送された。

※以下、ネタバレあり。

舞(福原遥)はかつてリーマンショックの影響で航空会社への入社が延期になり、そのさなかに父・浩太(高橋克典)が倒れて家業を手伝うため航空会社の内定を辞退。
パイロットへの道は閉ざされたかのように思えたが、東大阪の町工場の技術が詰まった空飛ぶクルマで大空を舞う未来が待っていた。

幼少期のばらもん凧を揚げた経験、浩太の航空機の部品を作りたいという夢、なにわバードマン、航空学校、東大阪での日々、投資関係の道に進んだ兄・悠人(横山裕)、貴司(赤楚衛二)や久留美(山下美月)と生きてきた日々、そして何より空を飛びたいという舞の夢が、すべてこの日につながっていたのだ。

舞と祥子を乗せた空飛ぶクルマが五島の空へ離陸すると、めぐみ(永作博美)は空を見上げ、「浩太さん…舞が空飛んでるで。IWAKURAのねじ載せて」とつぶやく。

大瀬埼灯台にさしかかり、雪乃(くわばたりえ)が「舞ちゃんと久留美ちゃんが貴司を見つけてくれた場所やな」と話す。
すると久留美は「貴司君が自分を見つけた場所です」と言う。

舞と空飛ぶクルマに乗る祥子ばんば(高畑淳子)は「舞や…向かい風に負けんかったね」と言った。
そして舞は「間もなく1つ目の目的地に到着します」と言ってラストを迎えた。

こうした展開に視聴者からはSNSなどで「夢を諦めないって大切」「全てのことがここに詰まっている この日のために今までがあったんだなあ」「泣いちゃう」などの声が挙がった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3271018ab427972a41c8dd60ed598d105bc5ba73

3: 名無しさん@恐縮です 2023/03/31(金) 08:58:11.14 ID:JQ8D4U2A0
なかなかの尻すぼみっぷり

4: 名無しさん@恐縮です 2023/03/31(金) 08:58:45.56 ID:/AxDibHa0
いきなり6年後じゃなくて、
その空飛ぶ車作る過程見せろよ

6: 名無しさん@恐縮です 2023/03/31(金) 08:59:44.83 ID:doFu+J+P0
>>4
そんなもん見てる層にウケないんだから

15: 名無しさん@恐縮です 2023/03/31(金) 09:02:27.18 ID:psGv1EZP0
>>4
ばんばの介護描写を求めるような視聴者層だし絶対ウケないわ…

630: 名無しさん@恐縮です 2023/03/31(金) 17:51:59.16 ID:hWGiYdsi0
>>4
テスト飛行で何人か死んでるんや…

7: 名無しさん@恐縮です 2023/03/31(金) 08:59:44.94 ID:LTabnIFG0
航空学校編からクソつまらなくなったな
会社編は何だっあんだれ

250: 名無しさん@恐縮です 2023/03/31(金) 10:38:18.53 ID:ZWuEGsYa0
>>7
あれで脱落した

329: 名無しさん@恐縮です 2023/03/31(金) 11:36:15.54 ID:61KS1z6o0
>>7
もともとあそこで落第予定だったんだけど、大人の事情で合格になったみたいよ?

686: 名無しさん@恐縮です 2023/03/31(金) 21:24:39.29 ID:G4Oy8fVv0
>>7
俺もそこで離脱
結果正解だったみたいだなw

8: 名無しさん@恐縮です 2023/03/31(金) 08:59:50.17 ID:HXHbxpWt0
最後は空飛ぶ車で自爆テロとか、どんでん返ししてほしかった

490: 名無しさん@恐縮です 2023/03/31(金) 13:39:32.17 ID:8CSev8V20
>>8
YoutubeでNHK公式が上げてる最終週ダイジェスト見れるけど飛行シーンは思いっきしCGだな
空飛ぶ車はヘリみたいな形でこれなら普通にヘリを使えばいいのではないかと思った

9: 名無しさん@恐縮です 2023/03/31(金) 08:59:55.44 ID:gm8C+a6s0
ほんとちむどんどんの方がまだネタにできる分エンタメとしてはマシだった気がする

10: 名無しさん@恐縮です 2023/03/31(金) 09:01:07.77 ID:kChpOAni0
視聴率は舞いあがらず

13: 名無しさん@恐縮です 2023/03/31(金) 09:01:52.96 ID:KPek3gMd0
あれ空飛ぶ自動車では無いやろ
(出典:朝ドラ「舞いあがれ!」 Twitter)

18: 名無しさん@恐縮です 2023/03/31(金) 09:02:54.91 ID:mMdO83gg0
>>13
下から見上げる島の子のセリフが「あ、飛行機!」で草

411: 名無しさん@恐縮です 2023/03/31(金) 12:36:17.58 ID:5awvywMC0
>>18
華丸大吉もツッコんでたね

14: 名無しさん@恐縮です 2023/03/31(金) 09:02:03.58 ID:6dOPjhv50
夏菜の朝ドラは黒歴史

244: 名無しさん@恐縮です 2023/03/31(金) 10:34:18.20 ID:PIR8y2Bu0
>>14
池脇千鶴の「ほんまもん」と比べたらまだまだw

800: 名無しさん@恐縮です 2023/04/01(土) 07:55:16.48 ID:63EdMULT0
>>14
あれはアレでけっこう面白かったよ
ちむどんや舞と比べれば展開が気になるものではあった

17: 名無しさん@恐縮です 2023/03/31(金) 09:02:45.11 ID:AmPXJSJS0
会社の食堂で強制的に見させられてるけど
何もかも古臭い、昭和のドラマ
台本も、音楽も

21: 名無しさん@恐縮です 2023/03/31(金) 09:03:14.70 ID:boB4ES8Z0
台風の夜がエロかった

580: 名無しさん@恐縮です 2023/03/31(金) 15:42:49.67 ID:CSMuMS/A0
>>21
歩誕生編

22: 名無しさん@恐縮です 2023/03/31(金) 09:03:29.87 ID:ntwDdyrA0
幼少期の五島編は良かったのに
どんどんつまらなくなっていったな
(出典:朝ドラ「舞いあがれ!」 Twitter)
33: 名無しさん@恐縮です 2023/03/31(金) 09:07:12.01 ID:+LQfucXh0
いや最終回に総集編ですやん

36: 名無しさん@恐縮です 2023/03/31(金) 09:07:58.09 ID:A0c0+sRk0
主題歌だけ好き

37: 名無しさん@恐縮です 2023/03/31(金) 09:08:00.56 ID:VDSxmoqN0
脚本家が3人いたから駄作にもなるわ

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です