どうする家康 第12話『氏真』感想まとめ

引用元:https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1679326802/
857: 日曜8時の名無しさん 2023/03/26(日) 18:45:02.88 ID:B8ecL/Q+
回想のほうが現在のドラマより多いのでそういう意味では必見かもしれない回
858: 日曜8時の名無しさん 2023/03/26(日) 18:45:18.30 ID:0fxPYARW
なるほどこうやって信玄を怒らせるのか
三方ヶ原の戦いでの惨敗を早く見たい
三方ヶ原の戦いでの惨敗を早く見たい
861: 日曜8時の名無しさん 2023/03/26(日) 18:46:38.13 ID:rrfcXZUN
>>858
本当は信玄が約定違反で遠江にはみ出して攻めてきたから家康も信玄を信じられなくなって
北条と手を組む事になったんだけどな
実際は信玄の約定違反が原因でもある
本当は信玄が約定違反で遠江にはみ出して攻めてきたから家康も信玄を信じられなくなって
北条と手を組む事になったんだけどな
実際は信玄の約定違反が原因でもある
867: 日曜8時の名無しさん 2023/03/26(日) 18:47:43.74 ID:0fxPYARW
>>861
そんなんどうでもいいんよ
信玄が好きだから三方ヶ原での武田tueeeを見たいだけ
そんなんどうでもいいんよ
信玄が好きだから三方ヶ原での武田tueeeを見たいだけ
886: 日曜8時の名無しさん 2023/03/26(日) 18:52:17.51 ID:GLa+Ytps
>>867
浜松城をスルーされてこのまま逃したら領民は完全に家康から離れてしまうとして
家康が武田を追いかけるとそこには三方原で待ち伏せする巨人信玄の大軍
浜松城をスルーされてこのまま逃したら領民は完全に家康から離れてしまうとして
家康が武田を追いかけるとそこには三方原で待ち伏せする巨人信玄の大軍
914: 日曜8時の名無しさん 2023/03/26(日) 18:58:53.98 ID:eprbwCs6
>>886
信玄ネコとか調子こいてた三馬鹿がちびるくらい圧倒してほしい
独眼竜政宗から観てるが、大河で主人公側の大敗を待ち望むのは初めてだわ
信玄ネコとか調子こいてた三馬鹿がちびるくらい圧倒してほしい
独眼竜政宗から観てるが、大河で主人公側の大敗を待ち望むのは初めてだわ
917: 日曜8時の名無しさん 2023/03/26(日) 19:00:37.54 ID:GLa+Ytps
>>914
大河主役で三方原並みに完膚なきまで叩きのめされるって結構珍しいかもね
去年の石橋山もそうだけどまだ義時は子供みたいなもんだし
大河主役で三方原並みに完膚なきまで叩きのめされるって結構珍しいかもね
去年の石橋山もそうだけどまだ義時は子供みたいなもんだし
930: 日曜8時の名無しさん 2023/03/26(日) 19:05:06.20 ID:eprbwCs6
>>917
武田の恐ろしさを味わいたい
武田の恐ろしさを味わいたい
>>918
そこを楽しみにしてる
徳川家臣団にも全く愛着がわかん、何なら山田孝之松山ケンイチ松重豊以外は役名の区別がつかんからな
(忠勝とか康政は歴史的には知ってる)
918: 日曜8時の名無しさん 2023/03/26(日) 19:00:42.63 ID:kLEYMz0O
>>914
史実で家臣もかなりの数を失う大敗だって決まってるから安心してほしい
まあ肝心の家康討ち取る前に信玄が先に死ぬんだけどな
史実で家臣もかなりの数を失う大敗だって決まってるから安心してほしい
まあ肝心の家康討ち取る前に信玄が先に死ぬんだけどな
926: 日曜8時の名無しさん 2023/03/26(日) 19:03:49.17 ID:WkXxtYaZ
>>918
三方原の後、浜松城を攻めきれず、寒い奥三河で越冬させられたのが
武田信玄の死期を早めたと岡崎市教育の歴史家・市橋先生が言ってた
(浜松城を落とせれば温暖な土地で越冬できた)
三方原の後、浜松城を攻めきれず、寒い奥三河で越冬させられたのが
武田信玄の死期を早めたと岡崎市教育の歴史家・市橋先生が言ってた
(浜松城を落とせれば温暖な土地で越冬できた)
963: 日曜8時の名無しさん 2023/03/26(日) 19:20:47.28 ID:jJ9XBw9d
>>867
歴史探偵だかで信玄は進路を変えて海路を押さえようとしたから家康は野戦に応じざるを得なくなったそうな
勿論家康への怨恨、ケジメもあるだろうが武田の覇業の為に倒すべき敵としてロックオンされたというべきなんだろう
凄いね家康!
歴史探偵だかで信玄は進路を変えて海路を押さえようとしたから家康は野戦に応じざるを得なくなったそうな
勿論家康への怨恨、ケジメもあるだろうが武田の覇業の為に倒すべき敵としてロックオンされたというべきなんだろう
凄いね家康!
967: 日曜8時の名無しさん 2023/03/26(日) 19:23:07.00 ID:Y5/PvOJN
>>963
家康放置して織田と戦いだしたら挟み打ち食らうがな
家康放置して織田と戦いだしたら挟み打ち食らうがな
970: 日曜8時の名無しさん 2023/03/26(日) 19:23:24.93 ID:RGSeU4St
>>861
一方で別の見方もあって、渡邊大門氏の「徳川家康合戦録」という本によると、まさに今回描かれたように
氏真を逃がしたことで、信玄は家康に不信感を持ったらしいよ
このことについて信長に、家康を注意してくれるよう抗議の手紙も送ってるそうな(信玄は家康を信長の家臣だと思ってたらしい)
一方で別の見方もあって、渡邊大門氏の「徳川家康合戦録」という本によると、まさに今回描かれたように
氏真を逃がしたことで、信玄は家康に不信感を持ったらしいよ
このことについて信長に、家康を注意してくれるよう抗議の手紙も送ってるそうな(信玄は家康を信長の家臣だと思ってたらしい)
859: 日曜8時の名無しさん 2023/03/26(日) 18:45:28.50 ID:2AmtGrNF
駿府から一緒だった家臣たちの妻子は氏真にはぶっ殺されてなかったっけ
関口の両親どうなったっけ
関口の両親どうなったっけ
860: 日曜8時の名無しさん 2023/03/26(日) 18:46:04.27 ID:B8ecL/Q+
女性描写については本当にクソ滑ってるなこのドラマ
862: 日曜8時の名無しさん 2023/03/26(日) 18:47:00.88 ID:7lUkaUf6
ヒストリアとの関連で
今日はBS見ればよかった
失敗した
今日はBS見ればよかった
失敗した
863: 日曜8時の名無しさん 2023/03/26(日) 18:47:02.59 ID:Z8tFpdpn
相変わらず私情で戦をしすぎというか
本多正信に怒られてたろこの前
本当に徹底的に主人公をアレにしたい脚本だよね
本多正信に怒られてたろこの前
本当に徹底的に主人公をアレにしたい脚本だよね
866: 日曜8時の名無しさん 2023/03/26(日) 18:47:34.79 ID:0o12su8B
古田新太の義昭まんまクドカンドラマに出てきそうなキャラづけじゃねえか
869: 日曜8時の名無しさん 2023/03/26(日) 18:48:34.00 ID:oOWcTqI+
何が凄い物語を観た気がする。
溝端氏真、最高だったよ。
877: 日曜8時の名無しさん 2023/03/26(日) 18:50:40.50 ID:5sGnwDw4
>>869
これは思う
時期時間でちゃんと演じ分けられててよいキャラになった
これは思う
時期時間でちゃんと演じ分けられててよいキャラになった
870: 日曜8時の名無しさん 2023/03/26(日) 18:48:41.61 ID:06Zyf95K
萬斎義元、ここでお役御免かな。乙。
872: 日曜8時の名無しさん 2023/03/26(日) 18:49:40.11 ID:yWnIvNOc
駿府が楽しかった
義元の元で氏真と仲良く育った
みたいな感情の動きがちょっと唐突すぎるというか
え、そんなに?ってなった
義元の元で氏真と仲良く育った
みたいな感情の動きがちょっと唐突すぎるというか
え、そんなに?ってなった
873: 日曜8時の名無しさん 2023/03/26(日) 18:49:48.61 ID:HILEh0Cp
実際のところは信玄坊主の今川同盟破棄は悪手となった。
これは信玄にしてはかなり痛手 ここは息子の義信の意見を尊重すべきだった
これは信玄にしてはかなり痛手 ここは息子の義信の意見を尊重すべきだった
888: 日曜8時の名無しさん 2023/03/26(日) 18:52:31.30 ID:DG/LgHSG
>>873
それぐらい海と農地は武田にとって悲願だった
それぐらい海と農地は武田にとって悲願だった
889: 日曜8時の名無しさん 2023/03/26(日) 18:52:49.89 ID:/ItKf73S
>>873
言うても、この頃の武田は、北に上杉、東に北条、南に今川、西に織田。
よって、どこかと手切れして戦を仕掛ける以外に領地を拡大する術がない。
言うても、この頃の武田は、北に上杉、東に北条、南に今川、西に織田。
よって、どこかと手切れして戦を仕掛ける以外に領地を拡大する術がない。
874: 日曜8時の名無しさん 2023/03/26(日) 18:49:56.56 ID:eg5T6YEh
ここまで回想を入れるんなら桶狭間前をもっと描いておけばよかったのに。
場当たりで脚本書いてるからこうなるんだろうな。
場当たりで脚本書いてるからこうなるんだろうな。
875: 日曜8時の名無しさん 2023/03/26(日) 18:50:22.61 ID:e6QVKg+7
タイマンの時はシリアスで、会話シーンに入ると急に泣き出す家康
878: 日曜8時の名無しさん 2023/03/26(日) 18:50:55.57 ID:Szf7RmTy
相変わらず家康が情けないな
だが、それがいい
だが、それがいい
880: 日曜8時の名無しさん 2023/03/26(日) 18:51:45.45 ID:B8ecL/Q+
一応序盤から氏真との複雑な関係は描いてはいたが落ちがこれってのはちょっと
無理に嫁絡ませる必要ないだろ
無理に嫁絡ませる必要ないだろ
881: 日曜8時の名無しさん 2023/03/26(日) 18:51:52.19 ID:RGSeU4St
家康と氏真の関係はともかく、家康vs武田信玄の原因は最近の研究を取り入れる感じだね
昔みたいに、信玄の遠江攻めは、足利義昭の要請に従って信長を倒すため上洛する途中のついで、
ではなく、あくまでも、家康をターゲットにしたもの、みたいな
昔みたいに、信玄の遠江攻めは、足利義昭の要請に従って信長を倒すため上洛する途中のついで、
ではなく、あくまでも、家康をターゲットにしたもの、みたいな
882: 日曜8時の名無しさん 2023/03/26(日) 18:51:55.81 ID:H5McLNRv
Twitterでは氏真良かった泣けたの大絶賛だね
883: 日曜8時の名無しさん 2023/03/26(日) 18:51:57.21 ID:Rjt3JyAk
取ってつけた感がすごいよね
大河なのに重厚感がなくて薄っぺらい
大河なのに重厚感がなくて薄っぺらい
895: 日曜8時の名無しさん 2023/03/26(日) 18:54:16.50 ID:AAOfsx4f
溝端の演技がよかったのは認める
それぐらい
それぐらい
898: 日曜8時の名無しさん 2023/03/26(日) 18:54:54.96 ID:ZVq7chv8
氏真の役者さんは頑張ってたね。
山での特訓シーンにもキレがあった。
山での特訓シーンにもキレがあった。
900: 日曜8時の名無しさん 2023/03/26(日) 18:55:14.36 ID:kLEYMz0O
前回のお田鶴は描写があまりなかったせいで感情移入できないって人は結構いた気がするけど
氏真はていねいに精神的に弱っていく姿見せられてたから今日は楽しめたな
にしても武田は自分は散々約束破っておいて怒るの笑っちゃうよ
氏真はていねいに精神的に弱っていく姿見せられてたから今日は楽しめたな
にしても武田は自分は散々約束破っておいて怒るの笑っちゃうよ
901: 日曜8時の名無しさん 2023/03/26(日) 18:55:18.64 ID:WkXxtYaZ
武田信玄めっちゃ怒ってて草
907: 日曜8時の名無しさん 2023/03/26(日) 18:57:13.02 ID:WkXxtYaZ
武田信玄の超絶ブチ切れで、氏真回の余韻を粉々にする
913: 日曜8時の名無しさん 2023/03/26(日) 18:58:48.04 ID:ZVq7chv8
>>907
その最後で、次回は武田の本気が見られそうと、ちょっとワクワクしたら、
予告で呑気に都見学しててガッカリした。
その最後で、次回は武田の本気が見られそうと、ちょっとワクワクしたら、
予告で呑気に都見学しててガッカリした。
908: 日曜8時の名無しさん 2023/03/26(日) 18:57:41.98 ID:5aXoGqpr
今日は面白かったと思うぞ
男だけのシーンはまだ観れると思う
志田未来も良かったと思うけどもっと前から登場させろとは思った
男だけのシーンはまだ観れると思う
志田未来も良かったと思うけどもっと前から登場させろとは思った
910: 日曜8時の名無しさん 2023/03/26(日) 18:57:54.02 ID:jZYMKWl6
来週から氏真主役でいいよ
徳川興味なし
徳川興味なし
916: 日曜8時の名無しさん 2023/03/26(日) 19:00:13.27 ID:eprbwCs6
溝端淳平はよかった
志田未来はちょっと太ったか?
志田未来はちょっと太ったか?
923: 日曜8時の名無しさん 2023/03/26(日) 19:03:07.96 ID:GvwiPsJJ
氏真は今後出てくるのかな
あんまり終盤まで世捨て人みたいに出てこられるのは少しウザい
なんか時輔を思い出す
あんまり終盤まで世捨て人みたいに出てこられるのは少しウザい
なんか時輔を思い出す
928: 日曜8時の名無しさん 2023/03/26(日) 19:04:39.81 ID:tg87L9Kq
>>923
普通にピンピンしながら出てくると思う
志田未来もずっと一緒
普通にピンピンしながら出てくると思う
志田未来もずっと一緒
947: 日曜8時の名無しさん 2023/03/26(日) 19:11:57.42 ID:/ItKf73S
>>923
史実では北条が武田と同盟したあと、徳川を頼ってくる。
でぇ、一時的には城を任されたりするが、武将としてはやっぱり役たたずで、
その後、京都に行く。
京都での情報収集や公家工作役としては優秀だったようで、
今後、けっこう活躍する可能性があるな。
史実では北条が武田と同盟したあと、徳川を頼ってくる。
でぇ、一時的には城を任されたりするが、武将としてはやっぱり役たたずで、
その後、京都に行く。
京都での情報収集や公家工作役としては優秀だったようで、
今後、けっこう活躍する可能性があるな。
924: 日曜8時の名無しさん 2023/03/26(日) 19:03:09.56 ID:26BLseIj
瀬名に夢中で早川殿には冷淡って設定いるか?
それでいて義元の本当の気持ちを知って手のひら返して妻を大事にしますってご都合脚本も甚だしい
早川殿の扱いが雑すぎてこれなら出ないほうがよかったんじゃないのか
氏真夫婦には同情するよ
それでいて義元の本当の気持ちを知って手のひら返して妻を大事にしますってご都合脚本も甚だしい
早川殿の扱いが雑すぎてこれなら出ないほうがよかったんじゃないのか
氏真夫婦には同情するよ
927: 日曜8時の名無しさん 2023/03/26(日) 19:04:03.93 ID:XDTvD4q1
>>924
足が悪い中駿府から掛川まで歩かせて足手纏いとか罵倒してるのに
義元の遺言伝えただけで夫婦愛強調とか安っぽい
足が悪い中駿府から掛川まで歩かせて足手纏いとか罵倒してるのに
義元の遺言伝えただけで夫婦愛強調とか安っぽい
931: 日曜8時の名無しさん 2023/03/26(日) 19:05:14.99 ID:kLEYMz0O
>>924
家康メインなのに早川殿を掘り下げる尺があるなら他の武将にスポット当ててほしいかな
家康メインなのに早川殿を掘り下げる尺があるなら他の武将にスポット当ててほしいかな
932: 日曜8時の名無しさん 2023/03/26(日) 19:05:48.91 ID:f+Q992rx
>>924
瀬名に片想い設定が本当に要らなかった
事実を捻じ曲げた恋愛シーンが多すぎるよなぁ
瀬名に片想い設定が本当に要らなかった
事実を捻じ曲げた恋愛シーンが多すぎるよなぁ
935: 日曜8時の名無しさん 2023/03/26(日) 19:07:41.64 ID:kDYG2pne
これだと勝手に今川と和睦しようとした家康が悪いわ
その動きを察知した武田が遠江に侵入したのも当然ということになる
その動きを察知した武田が遠江に侵入したのも当然ということになる
937: 日曜8時の名無しさん 2023/03/26(日) 19:09:07.13 ID:mVWcyvkh
今川と和解した経緯が
家康は氏真が今も好きなんじゃ!にしちゃうのがアカン
相変わらずひどい話が多い
家康は氏真が今も好きなんじゃ!にしちゃうのがアカン
相変わらずひどい話が多い
948: 日曜8時の名無しさん 2023/03/26(日) 19:12:20.24 ID:G4zorf0E
こっからめっちゃ長生きすんだろ氏真て
951: 日曜8時の名無しさん 2023/03/26(日) 19:14:11.41 ID:yteHNorc
>>948
わりとウザいくらい江戸城にきて家康と話をしてたとか
わりとウザいくらい江戸城にきて家康と話をしてたとか
950: 日曜8時の名無しさん 2023/03/26(日) 19:13:25.19 ID:yteHNorc
今回回想多すぎて、時をかける氏真みたくなってた
-
前の記事
舞いあがれ!(122)私たちの翼 2023/03/27放送分 感想まとめ 2023.03.27
-
次の記事
舞いあがれ!(123)私たちの翼 2023/03/28放送分 感想まとめ 2023.03.28