どうする家康 第4話『清須でどうする!』感想まとめ

引用元:https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1674634596/
945: 日曜8時の名無しさん 2023/01/29(日) 18:45:34.03 ID:ujj0sWdU
ムロツヨシの秀吉は笑顔でおちゃらけてるけど目が笑ってないのがありがちだがいい
柴田に蹴飛ばされたとき笑顔のまま青筋立ててたのがこいつ怖いなって思った
柴田に蹴飛ばされたとき笑顔のまま青筋立ててたのがこいつ怖いなって思った
997: 日曜8時の名無しさん 2023/01/29(日) 18:57:44.95 ID:qWv9gmeO
>>945
秀吉に戦略解説させて戦の才をうかがわせるのもベタだが良かった
これだけ見えてるやつにずっと草履取りさせとくわけ無いわな
秀吉に戦略解説させて戦の才をうかがわせるのもベタだが良かった
これだけ見えてるやつにずっと草履取りさせとくわけ無いわな
スタイリッシュ草履取りから → 徳川四天王になった「直虎」の井伊直政といい、
草履取りは戦場の英雄の名産地かw
949: 日曜8時の名無しさん 2023/01/29(日) 18:46:28.52 ID:U/SxW3ni
お市との出会いは子供時代から先にやってたら
綺麗な北川になって出てきたことも祝言に浮かれてる図も馴染んだのに
綺麗な北川になって出てきたことも祝言に浮かれてる図も馴染んだのに
950: 日曜8時の名無しさん 2023/01/29(日) 18:46:29.94 ID:IrjCr9To
瀬名の手を切って血で文字を書かせる展開はいいね
腕落とすくらいやったら見直したけど
でもあの時代腕落としたら死ぬ可能性高いし落とすとしたら指かな
腕落とすくらいやったら見直したけど
でもあの時代腕落としたら死ぬ可能性高いし落とすとしたら指かな
952: 日曜8時の名無しさん 2023/01/29(日) 18:47:24.81 ID:Zbnim3Fr
わざわざ両親と会話で側室でもない夜の相手だって台詞で言わせるの蛇足だと思った
960: 日曜8時の名無しさん 2023/01/29(日) 18:49:37.53 ID:G+Os/C8r
>>952
ノベルでは両親とその事を話す場面はなかった
今までもそうだけど引っ掛かる所は違うんだよな
ノベルでは両親とその事を話す場面はなかった
今までもそうだけど引っ掛かる所は違うんだよな
953: 日曜8時の名無しさん 2023/01/29(日) 18:47:37.93 ID:S4m0BEwD
妾ですらない慰み者なのか
せめて側室にしてやればいいのに
でもあの状況で元康戻ってきても死罪になるだけだよな
せめて側室にしてやればいいのに
でもあの状況で元康戻ってきても死罪になるだけだよな
983: 日曜8時の名無しさん 2023/01/29(日) 18:54:20.24 ID:qWv9gmeO
>>953
1話で最初に氏真の「(幼なじみ、親族の)瀬名を側室にするつもり」だったのが
家康に取られた(氏真視点では)ってのが描かれてるから、
その家康に一途な瀬名に、嫉妬心とか、裏切った家康への憎しみとかで、
よけいたぎってるってのがわかりやすかった
1話で最初に氏真の「(幼なじみ、親族の)瀬名を側室にするつもり」だったのが
家康に取られた(氏真視点では)ってのが描かれてるから、
その家康に一途な瀬名に、嫉妬心とか、裏切った家康への憎しみとかで、
よけいたぎってるってのがわかりやすかった
987: 日曜8時の名無しさん 2023/01/29(日) 18:55:07.90 ID:tID431eY
>>983
だからもう側室ではなくただの夜伽要員の慰み者にしてやるって感じになってるんだな
だからもう側室ではなくただの夜伽要員の慰み者にしてやるって感じになってるんだな
959: 日曜8時の名無しさん 2023/01/29(日) 18:49:25.47 ID:7Jz8qu53
来週松ケンと山田孝之だけでやる奪還作戦は面白そう
967: 日曜8時の名無しさん 2023/01/29(日) 18:50:48.75 ID:qWv9gmeO
>>959
ガンツスーツを着せてやったらつよそうw
ガンツスーツを着せてやったらつよそうw
961: 日曜8時の名無しさん 2023/01/29(日) 18:49:54.52 ID:9ykpmnZz
元康が狼狽して床を殴ってる時に
取り囲んでる家臣たちがぼけっと立ってるだけの演出ひどい
取り囲んでる家臣たちがぼけっと立ってるだけの演出ひどい
毎週大物キャストのシーンだけは頑張ってて
古沢の限界を感じた
965: 日曜8時の名無しさん 2023/01/29(日) 18:50:32.06 ID:S4m0BEwD
>>961
あれで家臣みんなで床叩いたら麒麟のオマージュだな
あれで家臣みんなで床叩いたら麒麟のオマージュだな
968: 日曜8時の名無しさん 2023/01/29(日) 18:50:53.07 ID:U5kd1jnx
家康はのちに氏真を旗本にするよね。
こんなに拗れて大丈夫なのか?
そして、お市の初恋の相手が家康w
こんなに拗れて大丈夫なのか?
そして、お市の初恋の相手が家康w
970: 日曜8時の名無しさん 2023/01/29(日) 18:50:59.72 ID:Sc+Vft3m
ムロツヨシの奇天烈演技がやりすぎじゃないかな
971: 日曜8時の名無しさん 2023/01/29(日) 18:51:21.93 ID:icDbZmRK
北川景子のお市はカツラじゃなくて地毛でひっつめ髪にしてるだけなのかな?
禿げ上がってるように見えて話に集中できん
禿げ上がってるように見えて話に集中できん
973: 日曜8時の名無しさん 2023/01/29(日) 18:51:34.43 ID:rBJ0mNs3
史実だと桶狭間から一年ぐらい経ってるのか?
ドラマだと、1話から今回まで一週間ぐらいの話かと思ってた
ドラマだと、1話から今回まで一週間ぐらいの話かと思ってた
976: 日曜8時の名無しさん 2023/01/29(日) 18:52:24.58 ID:7Jz8qu53
最初に清洲城入りする時、本多忠勝はまだあそこにいるような立場じゃないよね?
お気に入りの役者の出番無理矢理作りすぎなんだよな
お気に入りの役者の出番無理矢理作りすぎなんだよな
980: 日曜8時の名無しさん 2023/01/29(日) 18:53:20.79 ID:OFVsYX70
>>976
これだねぇ
キャストありきの脚本と出番だから違和感あるのかも
これだねぇ
キャストありきの脚本と出番だから違和感あるのかも
977: 日曜8時の名無しさん 2023/01/29(日) 18:52:40.35 ID:+/oMdBas
お市が家康に惚れてたなんてファンタジー要素を受け入れさせるには子役先のほうが得策だったかも
978: 日曜8時の名無しさん 2023/01/29(日) 18:53:07.69 ID:5itlkVPb
俺は楽しんで見ている
先週のラストからハードモードになってるのはいいな
ところで松潤さん、馬に乗れるのね
先週のラストからハードモードになってるのはいいな
ところで松潤さん、馬に乗れるのね
981: 日曜8時の名無しさん 2023/01/29(日) 18:53:44.55 ID:YkfD4ClQ
面白かったよ
あっという間の45分だった
文句言ってる人は昔の家康の大河ドラマをオンデマンドで見てりゃいいよ
あっという間の45分だった
文句言ってる人は昔の家康の大河ドラマをオンデマンドで見てりゃいいよ
988: 日曜8時の名無しさん 2023/01/29(日) 18:55:37.64 ID:YkfD4ClQ
何をやってもムロツヨシだからなあ
993: 日曜8時の名無しさん 2023/01/29(日) 18:56:31.11 ID:1WQ4grH2
後々、柴田は秀吉に敗れ去る訳だが
柴田もこの道化(を演じてる秀吉)には負けたくなかったろうなあw
柴田もこの道化(を演じてる秀吉)には負けたくなかったろうなあw
ムカっ腹立つもんw
引用元:https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1674985121/
7: 日曜8時の名無しさん 2023/01/29(日) 18:57:39.71 ID:baA8nRiT
お市の子役 可愛かった
8: 日曜8時の名無しさん 2023/01/29(日) 18:58:53.36 ID:GXHG2eCB
MJの顔も毎週見てたら慣れた
14: 日曜8時の名無しさん 2023/01/29(日) 19:00:45.00 ID:XAQyZfvL
お市との出会い子供時代先にやってほしかった
大人お市ちゃん来たぁぁになったのに
21: 日曜8時の名無しさん 2023/01/29(日) 19:02:55.53 ID:iiinfcJk
あの時期の清洲城はあんな栄え方してたのか?
信長大物になりすぎでは
信長大物になりすぎでは
44: 日曜8時の名無しさん 2023/01/29(日) 19:09:28.60 ID:1WQ4grH2
>>21
このドラマ、信長を凄い神格化してるよね
信長が創作で神格化されるのは今に始まったこっちゃないけど
このドラマ、信長を凄い神格化してるよね
信長が創作で神格化されるのは今に始まったこっちゃないけど
63: 日曜8時の名無しさん 2023/01/29(日) 19:15:13.51 ID:ee+8bfS9
>>21
戦に勝つと民が集まるからなw
戦に勝つと民が集まるからなw
楽市楽座
26: 日曜8時の名無しさん 2023/01/29(日) 19:03:56.27 ID:qWv9gmeO
家康が第1話で、義元に喝を入れられて
瀬名のため本気出した時に
氏真を倒したへんな技は、
幼少期に信長に叩き込まれたもの ってのもわかったな
瀬名のため本気出した時に
氏真を倒したへんな技は、
幼少期に信長に叩き込まれたもの ってのもわかったな
28: 日曜8時の名無しさん 2023/01/29(日) 19:04:52.36 ID:5MjEECP0
秀吉のムロヨシはウザくはある
後は一瞬垣間見える切れ者の一面をもっと出せば
いずれに向けて
後は一瞬垣間見える切れ者の一面をもっと出せば
いずれに向けて
37: 日曜8時の名無しさん 2023/01/29(日) 19:07:30.38 ID:4afro8ne
ムロはアクは強いけど
イキリ信長よりは面白そうかな
イキリ信長よりは面白そうかな
39: 日曜8時の名無しさん 2023/01/29(日) 19:08:00.55 ID:gyLp2azq
秀吉ウゼーと思わせるのはわざとだろうな
もっと話が進んでいけばウザいじゃ済まなくなってくるぞ
もっと話が進んでいけばウザいじゃ済まなくなってくるぞ
51: 日曜8時の名無しさん 2023/01/29(日) 19:12:06.68 ID:x/wYkjxQ
お市創作を入れるより松重大森や山田たちをもうちょっと掘り下げる方がいいと思うんだけどなぁ
一年やるドラマだから視聴者が主人公に好意的になり三河一門を継続して応援したくなる作りは大事なのに
一年やるドラマだから視聴者が主人公に好意的になり三河一門を継続して応援したくなる作りは大事なのに
59: 日曜8時の名無しさん 2023/01/29(日) 19:14:15.08 ID:gyLp2azq
お市とのパートは今後の布石じゃないの?まだ4話だぞこの大河ドラマ
家康が初恋っぽい描写はいるのかとは思ったけど
家康が初恋っぽい描写はいるのかとは思ったけど
-
前の記事
大病院占拠 第3話 感想まとめ 2023.01.29
-
次の記事
舞いあがれ!(82)親子の心 2023/01/30放送分 感想まとめ 2023.01.30